今日の日記
2003年8月26日昨日の日記が消えてら。バックアップのありがたさを痛感しましたね。
摩擦君さん、春さんお気に入り登録ありがとぉ〜。
京大実戦と京大即応(OP)がかぶったのかな?
ってことはOPの方が人流れるだろうから今回の判定ってどうなんだろう?
あ、漏れはいずれにしろEだ。。。・゜・(ノД`)ヽ(゜∀゜ )アヒャヒャ
英語:(自己採点不可)50くらい?
ムリでつ。大分単語のレベルもあがってきてるから全国模試よりは書けたけど書けるってのは必要条件だしな。
でも1番はそれをはるかに超えてる感じ。ほぼ白紙っす。分からない単語が多かったな。
受ける前は意訳してみよからとか考えてたけど、直訳でアップアップ。
部分点で稼ぎまつ。英作は根性!!とりあえず書いてみた。
数学:80くらい
1完3半。問題読み違えたのが痛いな〜。
2完2半できたかも!って思って解答読んだら読み違え。
微分間違えたのもイタイ。ただ微分するだけなんて2年でも出来るよ!!漏れはそれすら間違えちったよ。
そこから泥沼〜。方針合ってるから部分点プリーズ!
物理:5〜10
ムリというかボキの頭は入試レベルじゃないってことが証明されました。
化学:20くらい
1番はゲッツ!?1番書いた。物理よかマシ。
でもまだまだ入試レベルじゃないな。
無機有機は白紙。解けるわけが無い。理論は意味すらわからん。
今後の対策
読み込み効果で大分英語はマシになってきたかも。
透視図の復習と読み込み続けるぞ!
英作も鍛えないといけないし。
数学も希望が見えたかも。
京大(東大)の数学なんて1問も解けるわけないと思ってたけど、同じ高3が解くわけだし自分もまだいける気がしてきた。
物理ははっしー君続ける。名門でフィニッシュ。
やる余地がありすぎて困るくらい。
やるしかないしね。
化学は理論は化学?はヤバイけどほかは順調。
精選続けていこ。
無機有機がどうしようもない。
覚えないといえないトコだけど、有機は構造決定の演習しないといけない。
有機がおわるのはいつなんだ!
こんなトコかな。
英語は東大と傾向が全然違うからとりあえず、全統とかの模試で偏差値を上げることが先決かな。
数学理科はあんまかわらないだろうし。
国語は、、、死
摩擦君さん、春さんお気に入り登録ありがとぉ〜。
京大実戦と京大即応(OP)がかぶったのかな?
ってことはOPの方が人流れるだろうから今回の判定ってどうなんだろう?
あ、漏れはいずれにしろEだ。。。・゜・(ノД`)ヽ(゜∀゜ )アヒャヒャ
英語:(自己採点不可)50くらい?
ムリでつ。大分単語のレベルもあがってきてるから全国模試よりは書けたけど書けるってのは必要条件だしな。
でも1番はそれをはるかに超えてる感じ。ほぼ白紙っす。分からない単語が多かったな。
受ける前は意訳してみよからとか考えてたけど、直訳でアップアップ。
部分点で稼ぎまつ。英作は根性!!とりあえず書いてみた。
数学:80くらい
1完3半。問題読み違えたのが痛いな〜。
2完2半できたかも!って思って解答読んだら読み違え。
微分間違えたのもイタイ。ただ微分するだけなんて2年でも出来るよ!!漏れはそれすら間違えちったよ。
そこから泥沼〜。方針合ってるから部分点プリーズ!
物理:5〜10
ムリというかボキの頭は入試レベルじゃないってことが証明されました。
化学:20くらい
1番はゲッツ!?1番書いた。物理よかマシ。
でもまだまだ入試レベルじゃないな。
無機有機は白紙。解けるわけが無い。理論は意味すらわからん。
今後の対策
読み込み効果で大分英語はマシになってきたかも。
透視図の復習と読み込み続けるぞ!
英作も鍛えないといけないし。
数学も希望が見えたかも。
京大(東大)の数学なんて1問も解けるわけないと思ってたけど、同じ高3が解くわけだし自分もまだいける気がしてきた。
物理ははっしー君続ける。名門でフィニッシュ。
やる余地がありすぎて困るくらい。
やるしかないしね。
化学は理論は化学?はヤバイけどほかは順調。
精選続けていこ。
無機有機がどうしようもない。
覚えないといえないトコだけど、有機は構造決定の演習しないといけない。
有機がおわるのはいつなんだ!
こんなトコかな。
英語は東大と傾向が全然違うからとりあえず、全統とかの模試で偏差値を上げることが先決かな。
数学理科はあんまかわらないだろうし。
国語は、、、死
コメント